#美容師おすすめドライヤー #おすすめドライヤー安い #ドライヤー1万以下

【美容師が厳選!】使えば使うほど髪が綺麗になるドライヤー 5選!!

使えば使うほど髪の毛が綺麗になるドライヤーってありますか_ はい!使えば使うほど綺麗になるドライヤーあります!今回はそのドライヤーについて、詳しく解説します!よしみ   この記事はこんな方におすすめ! 使えば使うほど綺麗になるドライヤーなんてあるの?? おすすめのドライヤーが知りたい! とにかく髪の毛綺麗になる情報が欲しい!   もくじ1 使えば使うほど髪の毛が綺麗になドライヤーってどういうこと??1.1 低温・速乾設計:1.2 マイナスイオン・ミネラルイオンの放出:1.3 遠赤外線・ ...

ReadMore

美容師がおすすめするくるくるドライヤー!ダイソン?パナソニック?テスコム?どれがいいのかわからない。。。

最近くるくるドライヤーを探してるんですけど、いいものないですかね?? こんにちは!今回は僕がおすすめするくるくるドライヤーを厳選してお伝えしますね!よしみ よろしくお願いします!☺️   この記事はこんな方におすすめ! 今話題のくるくるドライヤーが欲しい。。。 くるくるドライヤーのいいところが知りたい。。。 そもそもくるくるドライヤーって何??   もくじ1 くるくるドライヤーって何??2 おすすめくるくるドライヤー3選!2.1 Dyson Airwrap ...

ReadMore

これは必見!現役美容師がおすすめするヘアアイロン【絹女騙】

ヘアアイロンが多すぎてどれがいいかわかりません💦 そうですよね💦今回は美容師がおすすめするヘアアイロンnの中でも特におすすめな【絹女】について解説しますね!よしみ 楽しみです!お願いします!!   この記事はこんな方におすすめ! おすすめのヘアアイロンがわからない。。。 絹女気になってたから正直気になる。。。 とにかくおすすめなものがあれば知りたい。。。   もくじ1 絹女のヘアアイロンってどんなの?2 絹女とリファって比べられてるけど、どっちがいいの? ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王寺美容室 #ヘアビューロン

【必見!】ヘアビューロンの口コミは実際はどうなの?天王寺の現役美容師が解説します!

ヘアビューロンってよく聞くんですけど実際どうなんですか?? ヘアビューロン最近よく聞きますよね!ヘアビューロンの実際の口コミはどうなのかを解説していきます!よしみ   この記事はこんな方におすすめ! ヘアビューロンってよく聞くけど、実際どうなのか知りたい。。。 ヘアビューロンはいいって聞くけど本当にいいの?? とにかくおすすめのドライヤーが知りたい。。。   もくじ1 ヘアビューロンってそもそも何??2 ヘアビューロンの実際の口コミは??2.1 ヘアビューロンの良い口コミὄ ...

ReadMore

オッジオットの口コミはどうなの??天王寺現役美容師が解説!

オッジオットって実際どうなんですか? オッジオットはめちゃくちゃいいですよ!説明していきますね!よしみ   この記事はこんな方におすすめ! オッジオットってどんなトリートメントなのか気になる。。。 実際のところオッジオットっていいの?? とにかくおすすめのトリートメントが知りたい。。。   もくじ1 オッジオットって何??2 オッジオットおすすめ商品2.1 シャンプー(インプレッシブPPTセラム)2.1.1 インプレッシブPPTセラム MS(モイスチャー):2.1.2 インプレッシブP ...

ReadMore

#天王寺美容室 #天王寺髪質改善

40代からのヘアケアはどうしたらいい?現役美容師がお伝えします!

40代からのヘアケアはどうしたらいいですか? 40代からのヘアケアとても悩みますよね💦今日はそこについてしっかりとお伝えしていきます!よしみ   この記事はこんな方におすすめ! 40代からのヘアケアが全然わからない。。。 ヘアケア頑張ってこなかったけど、40代でも間に合うかわからない。。。 とにかくヘアケアについて知りたい。。。   もくじ1 40代の髪の毛のお悩みって?1.1 1.白髪の増加と白髪染めによるダメージ1.2 2.髪のボリュームダウンとハリ・コシの低下1. ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王寺美容室

ジョンマスターズオーガニックのシャンプーの口コミはいいの?現役美容師が検証してみた!

ションマスターズオーガニックってすごい聞くんですけど、実際のところどうなんでしょうか? 今日はジョンアスターズオーガニックについて調べていきますね☺️よしみ   この記事はこんな方におすすめ! ジョンマスターズオーガニックってなんなの? よく聞くけど結局そういうものかわかってない。。。 おすすめのシャンプーがあれば知りたい。。。   もくじ1 ジョンマスターズオーガニックってどんなブランド??1.1 ジョンマスターオーガニックの主な特徴1.2 こんな人におす ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王寺美容院 #天王寺美容室

天王寺で縮毛矯正なら!!カラーと縮毛は同時にできるの?天王寺で髪質改善を毎日やってる美容師の僕が解説いたします!

カラーと縮毛矯正って一緒にできるんですか? カラーと縮毛矯正はダメージによりますが、同時にできます!解説していきますね!よしみ この記事はこんな方におすすめ! カラーと縮毛を一緒にしたい! 一緒にできるか不安。。。 天王寺で縮毛おすすめなところが知りたい!   もくじ1 カラーと縮矯正は一緒にできるの?1.1 施術前の注意点1.2 施術中の注意点1.3 施術後の注意点2 一緒にしないほうがダメージは少ない2.1 どうしても一緒にしたい場合2.2 施術の順番3 まとめ カラーと縮矯正は一緒にできる ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王寺美容室

スカルプシャンプーで女性におすすめのものはなに?ドラッグストアのも含めて解説!

女性におすすめの頭皮ケアのアイテムは何がありますか? 頭皮ケア気になりますよね💦今回はそちらについて深掘りしていきましょう!よしみ   この投稿はこんな方におすすめ! 頭皮ケアのシャンプーが知りたい。。。 頭皮ケアに最適な方法は何か知りたい。。。 とにかく頭皮のケアがしたい。。。   もくじ1 おすすめ頭皮ケアシャンプー【美容室専売品】1.1 COTA SERA SPA SHAMPOO(コタ セラ スパ シャンプー):1.2 LebeL ONE SMOOTH SCALP ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王寺美容室 #天王寺縮毛矯正 #大阪髪質改善 #大阪美容室

天王寺で髪質改善したいと思っている方!!グノームトリートメント?ウルトワトリートメント?

最近おすすめのトリートメントが入ったって聞いたんですけどほんとですか?? はい!最近とてもおすすめのトリートメントが入りました!よしみ なんていうトリートメントですか? グノムトリートメントというものです!詳しく解説しますね!よしみ   この記事はこんな方におすすめ!! 天王寺で髪質改善がしたい! 天王寺でもちのいいトリートメントがしたい! とにかく髪の毛をキレイにしたい!   よしみ当店では、グノームトリートメント、ウルトワトリートメントがおすすめです!   もくじ1 グノ ...

ReadMore

ヘアケア

美容師がおすすめするくるくるドライヤー!ダイソン?パナソニック?テスコム?どれがいいのかわからない。。。

最近くるくるドライヤーを探してるんですけど、いいものないですかね??
こんにちは!今回は僕がおすすめするくるくるドライヤーを厳選してお伝えしますね!
よしみ
よろしくお願いします!☺️

 

この記事はこんな方におすすめ!

今話題のくるくるドライヤーが欲しい。。。
くるくるドライヤーのいいところが知りたい。。。
そもそもくるくるドライヤーって何??

 

くるくるドライヤーって何??

 

くるくるドライヤーは、ブラシとドライヤーが一体になった便利家電です😊

温風を出しながら髪をとかすことで、簡単にブローやカールができます✨

 

一般的なドライヤーと違って、片手でスタイリングできるのが最大の魅力💖。不器用さんでも、くるくる回しながらとかすだけで、まとまりのある髪やふんわりした前髪が作れちゃいます😉

 

アタッチメントを付け替えれば、ストレートヘアも内巻きも外巻きも自由自在🎶。マイナスイオン機能付きだと、ツヤもアップしてサラサラに仕上がります!

 

朝の忙しい時間でも、サッと使えるから時短になるし、寝ぐせ直しにも大活躍するよ👍これ一本で、理想のヘアスタイルが手に入る、まさに魔法のアイテム🤩!

 

おすすめくるくるドライヤー3選!

 

Dyson Airwrap マルチスタイラー

ダイソン エアラップ マルチスタイラー&ドライヤー 正規品 美容師 プレゼント ギフト プロ サロン専売品 ...

 

特徴: 価格は高めですが、過度な熱に頼らずにスタイリングできるのが最大の特徴です。様々なアタッチメントでカール、ブロー、ドライなど多彩なスタイリングが可能です。

 

Dyson Airwrap マルチスタイラーの「いいところ」✨

 

●髪へのダメージを抑える: 高温に頼らず、風の力(コアンダ効果)で髪を巻きつけたりブローしたりするのが最大の特徴です🌬️。過度な熱によるダメージを最小限に抑えたい方にぴったりで、髪のツヤを保ちながらスタイリングできます。

●これ1台で多彩なスタイリング: カール、ストレート、ブロー、ドライなど、豊富なアタッチメントを付け替えることで、様々なヘアスタイルに対応できます💇‍♀️。ヘアアイロンやドライヤーを何本も持つ必要がなく、これ1台で完結できるのが便利です。

●スタイリングが簡単: 髪が自動的に巻きつくアタッチメントは、コテ巻きが苦手な方でも簡単にカールを作れると好評です👌。忙しい朝のスタイリング時間を短縮できますよ。

 

Dyson Airwrap マルチスタイラーの「悪いところ」💦

 

●価格が非常に高い: 他のくるくるドライヤーやヘアスタイリング家電と比べても、非常に高価です💰。購入にはある程度の予算が必要です。

●本体がやや重い・大きい: ドライヤーとしては重さが600g台と、一般的なものより重く感じるかもしれません🏋️‍♀️。また、アタッチメントを付けると全長が長くなるため、収納場所に困ったり、持ち運びには少し不便を感じる場合があります。

●慣れるまでに練習が必要: 風の力でスタイリングするため、コテやブラシの使い方とは感覚が異なります🤔。特にカールを作る際は、髪の湿り具合や毛量、アタッチメントの角度など、慣れるまでに少し練習が必要だと感じる人もいるようです。また、カールはヘアアイロンに比べてキープ力が劣る場合があります😔。

 

 

 

パナソニックナノケアシリーズ

特徴: 髪のまとまりやツヤ、地肌ケアまでこだわりたい方におすすめ。独自の「ナノイー」や「高浸透ナノイー」で、髪にうるおいを与えながらスタイリングできます。「EH-KN7J」や「EH-KN7G」などが代表的です。

 

パナソニック ナノケアシリーズの「いいところ」✨

 

●高浸透ナノイーで髪がうるおう: 独自の「高浸透ナノイー」が髪の内部までうるおいを届け、しっとりまとまる髪に導きます💧。乾燥やパサつきが気になる方、ツヤを出したい方には特におすすめです。

●地肌ケアもできる: 一部のモデルには、地肌にうるおいを与えるモードが搭載されており、健やかな地肌環境をサポートします💆‍♀️。髪だけでなく、頭皮の乾燥が気になる方にも良いでしょう。

●アタッチメントが豊富: ストレート、カール、ボリュームアップなど、様々なスタイリングができるアタッチメントが充実しています💇‍♀️。これ一本で幅広いヘアスタイルが楽しめます。

 

パナソニック ナノケアシリーズの「悪いところ」💦

 

●価格が高い: 他のくるくるドライヤーと比較すると、価格帯が高めです💰。高性能な分、初期費用がかかる点がデメリットです。

●少し重い: イオニティシリーズなどに比べると、本体がやや重く感じるかもしれません🏋️‍♀️。長時間使用すると腕が疲れる可能性もあります。

●慣れるまで時間がかかることも: 多機能な分、使いこなすまでに少し練習が必要な場合もあります🤔。最初はアタッチメントの使い分けに戸惑うかもしれません。

 

 

パナソニックイオニティシリーズ

 

特徴: 手軽にくるくるドライヤーを使いたい方におすすめ。マイナスイオン搭載で髪表面をコートし、さらさらツヤツヤに仕上げます。比較的リーズナブルで、2024年6月発売の「EH-KE1L」「EH-KE2L」「EH-KE4L」などが人気です。

 

パナソニック イオニティシリーズの「いいところ」👍

 

●手軽で扱いやすい: イオニティシリーズは、その軽さとシンプルな操作性が最大の魅力です✨。初めてくるくるドライヤーを使う方や、毎朝手早くスタイリングしたい方にぴったり!片手で簡単にブローやカールができるので、忙しい朝でもサッと使えますよ⏰。

●リーズナブルな価格: 他の高性能モデルに比べて、比較的購入しやすい価格帯なのも嬉しいポイント💰。性能と価格のバランスが良く、お試しでくるくるドライヤーを使ってみたい方にもおすすめです。

●マイナスイオン搭載でツヤ感アップ: 多くのモデルにマイナスイオン機能が搭載されています🌬️。これによって、髪の表面をコートし、静電気を抑えながら、サラサラでツヤのある仕上がりが期待できます。髪のパサつきが気になる方にも良いでしょう🥰。

 

パナソニック イオニティシリーズの「悪いところ」👎

 

●高度なケア機能は限定的: パナソニックの「ナノケア」シリーズのような、高浸透ナノイーによる本格的な髪のうるおいケアや地肌ケア機能は搭載されていません💧。髪のダメージが深刻な方や、より高機能なヘアケアを求める方には物足りなく感じるかもしれません。

●温風温度の調整が限定的: 一般的に、イオニティシリーズは温風の温度設定がシンプルです。髪質やスタイリングの内容に合わせて細かく温度を調整したい方には、不便に感じる場合があります🌡️。

●大風量ではない: ドライヤーとしての乾燥機能は、一般的なハンドドライヤーに比べると劣ります🌬️。髪を完全に乾かす目的で使うというよりは、半乾きの髪をブローしたり、スタイリングしたりするのに適しています。髪が非常に長い方や、早く乾かしたい方には、物足りなく感じるかもしれません😔。

 

 

テスコムione(イオネ)シリーズ

 

テスコム ione シリーズの「いいところ」👍

●コスパが良い: 比較的手頃な価格で購入できるモデルが多く、価格と性能のバランスに優れています💰。初めてくるくるドライヤーを使う方や、手軽に試したい方におすすめです。

●髪に優しいブラシ: 「豚毛ブローブラシ」など、美容室でも使われるような天然毛を配合したブラシを採用しているモデルがあります。これにより、髪に優しく、うねりやクセをしっかり伸ばしながらツヤを出せるのが特徴です✨。中にはツバキオイル配合のブラシもあり、保湿効果も期待できます。

●シンプルで使いやすい: 余計な機能が少なく、直感的に操作できるモデルが多いです。軽くて持ちやすく、後頭部のスタイリングもスムーズに行えるといった口コミも多く見られます😉。

 

テスコム ione シリーズの「悪いところ」👎

 

●風量がやや弱いことも: 大風量を売りにしたモデルもありますが、全体的に「髪を早く乾かす」というよりは、「スタイリングする」ことに重点が置かれています🌬️。髪が非常に長い方や、とにかく速く乾かしたい方には物足りなく感じるかもしれません。

●高度なケア機能は限定的: パナソニックのナノケアシリーズのような、髪の内部まで浸透するような高機能なヘアケア(例えば、高浸透ナノイーのような)は搭載されていません💧。髪のダメージケアを重視する方には、少し物足りなく感じる可能性があります。

●アタッチメントの種類が少なめ: モデルによっては付属するアタッチメントが限られており、非常に多種多様なスタイリングを楽しみたい場合には、別途ブラシなどを検討する必要があるかもしれません👀。

 

まとめ

 

みなさんいかがでしたか?

最近話題のくるくるドライヤーがわかりましたか?

わからないことがあればお気軽にご連絡ください!

 

日頃は大阪天王寺で美容師をしております!

ご予約、ご相談などがあればお気軽にご連絡ください!

美容室のご予約はこちら!

SNSもしております✊

●インスタ(早急なご相談の方)はこちら

●TikTokはこちら

●YouTubeはこちら

 

天王寺改質×韓国ヘア@よしみさん

小山歓実|店舗SNS新規指名数NO.1|天王寺髪質改善美容師|250ある美容室でここだけの髪質改善|SNS総フォロワー4.0k|研究された圧倒的な【もち】の髪質改善で史上最高のあなたにします!

note

  • この記事を書いた人

天王寺改質×韓国ヘア@よしみさん

小山歓実|店舗SNS新規指名数NO.1|天王寺髪質改善美容師|250ある美容室でここだけの髪質改善|SNS総フォロワー4.0k|研究された圧倒的な【もち】の髪質改善で史上最高のあなたにします!

-ヘアケア
-, , , , , ,

© 2025 よしみの美髪BLOG Powered by AFFINGER5