#美容師おすすめくせ毛シャンプー

【必見!】美容師が選ぶくせ毛シャンプーおすすめ5選!【市販もあります!】

くせ毛が気になって。。。いいシャンプーないかな 癖毛でお困りなんですね!よしみ 美容師さん!おすすめの癖毛シャンプー教えてください💦   この記事はこんな方におすすめ! くせ毛のおすすめシャンプーが知りたい。。。 市販で買えるくせ毛シャンプーが知りたい。。。 とにかくおすすめのものがあれば知りたい。。。   もくじ1 市販で買えるくせ毛シャンプー1.1 アンレーベルラボKRコントロールケアシャンプー1.1.1 主な特徴1.1.2 おすすめポイント2 YOLU リラックス ...

ReadMore

#美容師おすすめドライヤー #おすすめドライヤー安い #ドライヤー1万以下

現役美容師がおすすめするドライヤー4選!安い??1万円??

安いドライヤーでおすすめのものないかなー。。。 おすすめのドライヤーあります!よしみ 教えて下さい! では行ってみましょう!よしみ この投稿はこんな方におススメ!! 安いおすすめドライヤーが知りたい! おすすめのものならなんでもいいから知りたい! 今流行ってるものはなんなのかも知りたい!   もくじ1 おすすめドライヤー4選1.1 リファビューテックドライヤースマート1.1.1 主な特徴1.1.2 おすすめポイント1.2 リファビューテックドライヤープロ1.2.1 主な特徴1.2.2 おすすめポ ...

ReadMore

#天王寺髪質改善 #天王子美容室 #美容師おすすめヘアミルク

【厳選!】おすすめヘアミルク5選!現役美容師が厳選!【市販も!!】

最近髪の毛がパサついてきた。。。いいヘアミルクないかな。。 ヘアミルクをお探しですか?よしみ 美容師さん!おすすめのヘアミルク教えて下さい! もちろんです!僕のおすすめのヘアミルクをお伝えしますね!よしみ この投稿はこんな方におすすめ! おすすめのヘアミルクが知りたい。。。 市販でも買えるヘアミルクが知りたい。。。 とにかくおすすめが知りたい。。。   もくじ1 美容師おすすめヘアミルク1.1 エルジューダ1.1.1 主な特徴1.1.2 おすすめポイント1.2 NILEヘアミルク1.2.1 主な ...

ReadMore

#おすすめヘアアイロン #おすすめカールアイロン

【厳選!】現役美容師がおすすめするカールアイロン5選!

おすすめのカールアイロンないかな。。。 カールアイロンをお探しですか?よしみ 美容師さんですか!おすすめのカールアイロンを教えて下さい! もちろんです!僕おすすめのカールアイロン厳選して5つお伝えしますね!よしみ この記事はこんな方におすすめ! 今おすすめのカールアイロンが気になる! 美容師さんおすすめのカールアイロン教えて! とにかくカールアイロンが知りたい!   もくじ1 【厳選】美容師おすすめカールアイロン5選!1.1 リファカールアイロン1.1.1 主な特徴1.1.2 おすすめポイント1 ...

ReadMore

#市販シャンプーおすすめ #美容師おすすめシャンプー #天王寺美容室

【これは外せない!】美容師がおすすめする市販シャンプー5選!

市販のシャンプーでいいものないかなー。。。美容室の高いし。。 こんにちは!美容師をしている小山です!よしみ こんにちは!美容師さんに市販でおすすめのシャンプーを教えてほしんです😭 任せて下さい!僕おすすめの市販シャンプーをお伝えします!よしみ 市販のシャンプーお求めの方はこちらもおすすめ👇   この投稿はこん方におすすめ! 市販のシャンプーでとにかくいいものが知りたい! 手軽に買えて質のいいものが知りたい! とにかくいいシャンプー知りたい!!   もくじ ...

ReadMore

【必見】ケラスターゼのオイルってどうなの?口コミは?その他のケラスターゼ商品も知りたい!

ケラスターゼについて教えて下さい!! はい!今回はケラスターゼについて解説していきますね!よしみ この記事はこんな方におすすめ! ケラスターゼのオイルが気になる! ケラスターゼってどんなもの? ケラスターゼについてとにかく知りたい!   もくじ1 ケラスターゼって何?1.1 ケラスターゼの特徴2 ケラスターゼの種類を教えて!2.1 クロノロジスト:2.2 ジェネシス:2.3 ブロンドアブソリュ:2.4 CHユイルクロノロジストR3 ケラスターゼはどこで買えるの?4 まとめ ケラスターゼって何? ...

ReadMore

#天王寺美容室 #天王寺髪質改善 #美容師おすすめオイル

【厳選!】市販で買えるおすすめヘアオイル!天王寺美容師が教えます!!

市販で買えるおすすめのヘアオイルないかな。。。   おすすめのヘアオイルありますよ!よしみ   教えて下さい!   この記事はこんな方におすすめ! 市販のおすすめのヘアオイルが知りたい! 市販のいい匂いのヘアオイルが知りたい! とにかくおすすめのものが知りたい!   もくじ1 市販で買えるおすすめのヘアオイル一覧1.1 1. モロッカンオイル トリートメント1.2 2. フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル1.3 3. 【選べる 国内正規品】ラサーナ 海 ...

ReadMore

TOKIOトリートメントとは何?天王寺で髪質改善したいならおすすめのトリートメント!口コミ、効果はどうなの?【天王寺ショートヘア特化美容師がわかりやすく解説!!】

最近「TOKIOトリートメント」ってよく聞くんですけど、実際どうなんですか??   最近よく聞くようになったよね😊 今日は「TOKIOトリートメント」がふつうのトリートメントと何が違うのか、口コミや効果はどうなのかを解説していくよ☺️よしみ   よろしくお願いします☺️   この記事はこんな方におすすめ! TOKIOトリートメントってそもそもどんなもの?。。。 トリートメントってたくさんありすぎて、どれが ...

ReadMore

その他

天王寺ショートヘア美容師が解説!インスタの画像を保存してもらうにはどうしたらいいの?

天王寺のショートヘア美容師が解説!インスタで確実に伸びる方法!
よしみ
さてさて、今回もインスタで画像を保存してもらうにはどうしたらいいのかを解説していきますよ!

 

よしみ
美容師として、ためになる発信もしているので、インスタのチェックもおすすめします☺️

ぼくのインスタはこちら👇

 

この記事はこんな方におすすめ!

なかなか画像の保存数が伸びない。。。
画像の保存されやすい投稿ってやり方があるのかな。。。
そもそもどんな画像が保存されるんだろう。。。

 

インスタの画像を保存してもらうにはどうしたらいいの?

 

前回のブログを見ていない方は、一度こちらを見てから、ご覧ください!

天王寺ショートヘア推し美容師が解説!インスタで投稿を保存してもらうために!
インスタの画像を保存しても羅宇までに意識してきたこと!【確実に伸びる具体的なやり方を教えます!】

続きを見る

 

改めて、インスタで画像を保存してもらうために必要な条件がこちらになります!😤

 

・どんな人に見られたいかを意識して投稿する

・投稿するときにハッシュタグを意識する

・自分が保存してもらいたいと思う人の投稿にいいねをする

・投稿数を増やす

・統一感を出す

・フォロワーを増やす

・自己紹介文をわかりやすく書く

・自分にしかできない投稿をする

 

前回は、投稿を増やすところまで解説しました!

後半はより応用編になってきます!

 

統一感を出す

 

統一感を出すのは、ある程度投稿してからでかまいません!

ある程度投稿していくと、「なんか自分の投稿ってガチャガチャしてるなー」と感じてきます!

統一感を意識するのはそのタイミングでいいと思います!

 

もうすでに、ある程度自分の投稿したい感じが定まってきた人は、さらに磨きをかけましょう!😊

「投稿するときの背景は白に統一する」とか「人物だけの投稿にする」とか「色味を合わせる」とか

もっと細かいところまで意識してみてください!

 

統一感を出すことのメリットとしては、

 

①パッと見てきれいに見える

➁この人が何に力を入れている人なのかが相手に伝わりやすい

③この人をフォローすれば、勉強になるかもしれないと相手に思ってもらえる

 

ということです!

なので、統一感があれば、「この人の投稿は参考になる👉画像を保存しよう」と相手に思ってもらえるんです!

今日から統一感を出していきましょう!😊

 

フォロワー数を増やす

 

インスタもかなり飽和してきたという印象もあるからか、

「インスタはフォロワー数じゃない」、「フォロワー数は関係ない」などと言っている人がいます。

たしかに間違ってないと思います!

 

今ではフォロワーをお金で買うことだってできますし、相互フォローで増やすことだって可能です!

フォロワーが少ない人でも投稿内容がしっかりしていて、集客につながっている人がいるのも現状です!

 

しかし、まだまだ「フォロワーが多い人👉すごい人」という世間の印象は変わっていません!

なので、フォロワーが少ないよりかは多いほうが確実に有利なんです!

 

ここで注意していただきたいのは、「投稿の質とフォロワー数のバランス」です!

正常にインスタを運用していれば、投稿数とともにフォロワーも増えていきます!

しかし、なかなかフォロワーが伸びないからと言って、フォロー数だけ伸ばしてしまう、

質を求めずむやみに投稿してしまう、などという行為は逆効果です!

 

基本的にフォロー数だけがやけに多い人にはいい印象を持ちません。

フォロー数がやけに多い👉フォロワー集めに必死、信用のない人」という印象になります!

 

なので、投稿の質も考えつつ、フォロワーの数も考えて、バランスよくインスタを運用していきましょう!

 

自己紹介文をわかりやすく書く

 

自己紹介文をわかりやすく書くのはとても大切です!

例えば私の場合は、こんな感じに書いています!

 

 

まず大事なことは、この人が何を専門にしている人かということを明確にすることです!

私の場合は、美容師を専門にしているので、「大阪の癒し系美容師」という感じで、少し個性も入れています!

「美容師なのに撮影もやってるんだ!」とも思ってもらえます!

 

つまりキャラ設定するってことです!

相手が自分のページを見て、「この人はこういう人なんだ!」というのを一目でわかるようにしましょう!

誰でも、専門的な人のことは参考にしたいですよね!

 

自分にしかできない投稿をする

 

最近インスタをやる人が増えて、いろんな情報があふれています!

それだけ情報があれば、ありきたりな投稿だったり、中途半端におしゃれな投稿とかがほとんどなんです!

趣味でやってるならいいですけど、インスタを活用して集客をするならこれではだめです!

まず目に留まりません!

 

では何が重要になってくるかというと、自分だけにしかできない投稿です!

自分だけにしかできない投稿といっても、ズバ抜けて個性的だったりすると受け入れてもらえないので、

インスタうけのいい画像&自分だけの投稿です!

 

インスタうけのいい画像は、自分の投稿したい分野の投稿を見るとよくわかると思います!

それを考えたうえで、オリジナリティを出していきましょう!

 

まとめ

 

いかがでしたか?🤔

これをすべて実践できれば、かなりインスタを高めていけると思います!

コツコツ頑張っていきましょう!😊

 

普段は天王寺で美容師をしています!

特にショートヘアのことなら一度僕にお任せください!

ご予約はこちらから!

 

天王寺改質×韓国ヘア@よしみさん

小山歓実|店舗SNS新規指名数NO.1|天王寺髪質改善美容師|250ある美容室でここだけの髪質改善|SNS総フォロワー4.0k|研究された圧倒的な【もち】の髪質改善で史上最高のあなたにします!

  • この記事を書いた人

天王寺改質×韓国ヘア@よしみさん

小山歓実|店舗SNS新規指名数NO.1|天王寺髪質改善美容師|250ある美容室でここだけの髪質改善|SNS総フォロワー4.0k|研究された圧倒的な【もち】の髪質改善で史上最高のあなたにします!

-その他
-, , ,

© 2025 よしみの美髪BLOG Powered by AFFINGER5